« 弁護士会の花見、M野君の結婚式 | トップページ | 司法試験に保証など今も昔もないのである。 »

2008年4月 7日 (月)

揚げ足取り弁護士

 事件で争点事にこちらの個別の主張に反論をして、揚げ足を取るような書面を書く弁護士がたまにいる。
 物事には筋というものがあり、そのストーリーがいい加減なまま個別の論点に反論していると、その反論と反論とが矛盾している時がある。
 

 やはり依頼者から事実を聞き取り、事実はどうであったかをおさえた上で書面は書かないといけないのである。
 たまに尋問をして、相手から出た主張と証言が違うので、読ませて「これはあなたの代理人が書いているんですよ」というと、「打ち合わせした上で書いていない」などという驚くべき事実が明るみになることもある。

 時間をかけて依頼者から聞き取りをした上で書面を書かないと、このようなことになるのである。個別に揚げ足を取っているだけではいけないのである。

|

« 弁護士会の花見、M野君の結婚式 | トップページ | 司法試験に保証など今も昔もないのである。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 揚げ足取り弁護士:

« 弁護士会の花見、M野君の結婚式 | トップページ | 司法試験に保証など今も昔もないのである。 »