切腹の夢
少し前の夢だが、切腹の夢を見た。
たぶん幕末のものや戦国ものを多く読んでいる為にそのような夢を見たのであろうと思う。
切腹の場所に座って腹をくつろげようとする場面なのだが、自分がなぜ切腹しなければならないのかが全く分からず、それなのに「死ななければならない」ことは覚悟していて、短刀を自分の腹に突き立てなければならないということはわかっているが、その覚悟が揺らぐのである。
追い込まれなければ人間の真価はわからないというが、切腹の場面になっていろいろと考えて覚悟が決まらない私は小さい人間なのであろうと思った。
したくないなあ、切腹…。
| 固定リンク
« 先入観 | トップページ | ぼったくり弁護士 »
コメント
切腹で死ぬのは苦しそうですね。死ぬまでに何時間もかかる場合もあるので。。。自分で切る覚悟ないです。強くない私には(>M<)。なのに!!仕事で面倒くさい事の責任者になってしまいましたIII(”/o7)°。° III 一番年下なのにIIIIIぺーぺーなのにIIII 最悪です。。。できれば切腹するくらいの覚悟がほしいです。
投稿: ミッフィー | 2009年1月20日 (火) 17時21分
江戸時代も進むと、皆武士も意気地がなくなり、扇腹といって、扇をちょんと腹に当てて、介錯されていたそうです。戦国時代でも切腹した後は介錯されるのが普通なので痛みは一瞬なのでしょうが、覚悟はきっと出来ないでしょうね。
責任者にされるというのはそれなりの実力がおありだからですよ。きっと。
私も22日になれば確定するので発表しますが、大変面倒くさい役柄をする予定です…。
投稿: 中 隆志 | 2009年1月20日 (火) 17時39分