« DNAの97% | トップページ | 読書の効用 »

2009年1月31日 (土)

これだけで勝てるは危険

 偶に、事件が相当進行してから、「これがあるのだ」と言って証拠を出してきて、悦に入っている弁護士がいることがある。
 裁判官は証拠を最初から全て出して欲しがるが、弁護士の側からいうと、最初から全て出すのは相手にいいわけの機会を与えることになるようで、出すタイミングを考えるということはあるだろうが、それでも「これさえあれば勝てる」というような証拠はあまりないといってよい。

 こうして悦に入っている弁護士にはえてして主張立証があいまいであったり雑であったりすることが多いように思う。それは、その証拠を持っていて、その証拠の証明力を過信するあまり、事件全体が見えていないせいでもあろうかとも思う。
 もう一つよくある話としては、そういう弁護士が自信満々に出してくる証拠は、こちらからするとたいした証拠ではなかったりするのであるが。

|

« DNAの97% | トップページ | 読書の効用 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これだけで勝てるは危険:

« DNAの97% | トップページ | 読書の効用 »