スマートフォン
スマートフォンを使っている人が周りにも相当数いるので、アイフォンを買おうかとも思い出している。
しかし、人によっては、「アイフォンに慣れず、元の携帯に戻した」という人もいるし、その他のスマートフォンに変えた人でも、「変えて失敗だった」という人もいるので慎重になってしまう。
その一方で、スマートフォンを使いこなし、相当いいという人もいて、どうしたものかと悩んで、昨年暮れくらいにはスマートフォンを論じた雑誌を読んだりしていた。
しかし、充電があまり保たないという記事もあり、その他音楽が聴けるとかということも私には必要ないし、利点があるとすればパソコンのメールの添付ファイルが見られるくらいのことかとも思ったりする。
パソコンのファイルは携帯でも見られるので、添付ファイルが見られるかどうか程度ではなかろうかとも記事を読んで思う。
だいたい私は新しいモノはある程度状況を見てから買う人であるし、物保ちもいい方なので(中学の時に亡くなった祖母から貰ったバッグがまだ家にあるし、中学の時に使っていたシャープペンシルもまだ自宅で使っていたりする)、まだどうともなっていない携帯を変えるのにちゅうちょするのである。
そもそも、スマートフォンというが、何がスマートなのかも私はよくわかっていない。
記事を読んだが、何故のネーミングかはいまいち分からないままである。
たぶんこうして悩んでいるうちに、スーパースマートフォンとかが出て、また変えるかどうするか悩むような気がする。
| 固定リンク
コメント
中先生、こんばんは。
さきほど先生のインタビューをNEWS23で拝見させていただきました。
ご活躍、すごくうれしく思います。
またいつかお会いしましょう。
(記事と関係ないコメで申し訳ないです)
K高校1年時クラスメイトのM.Oより
投稿: | 2011年1月 6日 (木) 23時47分
コメントありがとうございます。
いろいろ話をしたのですが、カットされてあの程度になりました。
リース被害の撲滅のために、今年も頑張ります。
投稿: 中隆志 | 2011年1月 7日 (金) 11時00分
私は見過ごしましたが、「News23に出てたよ」って友人からメールがありました。
ご活躍本当にうれしいです。
ちなみに「スマートフォン」の「スマート」は「賢い、高性能の」といった意味で使われているようですね。
いずれにしても私自身は携帯ではなく自分自身が「スマート」になりたいと思う今日この頃です。
投稿: しげ | 2011年1月 7日 (金) 11時21分