« 弁護士会の花見の宴にて | トップページ | サプリメント »

2011年4月13日 (水)

 人間には、気付かずにやっている癖がある。
 私は、話の接ぎ穂に、「ちゃうねん」と入れてしまうようで、人に指摘されるまでそれに気付いていなかった。
 強い否定の「ちゃうねん」ではなく、優しく、「ちゃうねん」というようだが、話の接ぎ穂にいう言葉であるため、別に「ちゃうねん」ということもない時でも使っているようである。

 何故か寝ていると、寝間着のズボンのお尻に手を突っ込んで寝ている時があり、目覚めて気付くとお尻に手を入れていることがある。
 これは寝ているため、完全に無意識であり、なぜそんなことをしているのか本人も寝ているため意味が分からない。

 あなたにも、何か癖がきっとあるはずである。

|

« 弁護士会の花見の宴にて | トップページ | サプリメント »

コメント

私は今までに何度か「時々魚が腐ったような顔するよね」と言われていたんです。
それは幾らなんでも言い過ぎちゃうかと思いつつも、「今度その顔してる時言うてみて」と頼んでおいた。

「今魚の顔してる!」と言われたその時、真剣に大切な考え事をしてる時でした。
かなりショックでした。。。

投稿: | 2011年4月13日 (水) 02時07分

一度見てみたいですね~。

投稿: 中隆志 | 2011年4月14日 (木) 13時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 弁護士会の花見の宴にて | トップページ | サプリメント »