関西カップ結果
土曜日は第4回関西カップであった。
京都、大阪、神戸の3弁護士会のサッカー部で争う大会で、私の発案で始まったサッカー大会である。各地域から2チームずつだして、リーグ戦を行い、リーグの同順位同士で順位決定戦を戦うというものである。
結果は、私の所属する京都法曹サッカー部マスターズ(年齢の高い方)は、初戦神戸2と戦い、惜しくも1ー0で敗れ、2戦目も京都1と並んで優勝候補の大阪1と1ー0で敗れた。
リーグ最下位とはなったが、チーム全体として得点チャンスも何度もあり、私も得点チャンスが何度かあった(だいたいトップ下かボランチで出場した)。また守備も安定しており、敗れたとはいえ、充実した内容であった。
過去3連覇している京都法曹サッカー部ヤングチームは、初戦の神戸1との試合を3ー0で快勝し、大阪2との試合を1ー1で引き分けて、リーグ1位で決勝にのぞんだ。
最下位決定戦は、例年通り、「伝統の一戦」となりつつある、大阪2対京都マスターズで、先制するも追いつかれ、引き分けに終わった。
三位決定戦は神戸同士の試合で、紅白戦となってしまい、神戸チームにとっては、モチベーションにかける結果となっていた。
決勝は締まった試合で、前半先制されるもPKを獲得して追いつき、その後も後半に1点を追加して2ー1で逃げ切った。
ものすごい好試合だった。
各チームのキーパーが皆うまく、そのため失点が少なかったため、締まった試合が多かったのが今回の大会の特徴であろう。
大会が終わると、いつも鍛えようと思うが、日々の仕事に追われ、中々それが出来ないのが現状である。
関係者のみなさん、お疲れ様でした。
| 固定リンク
コメント