« 事件の管理 | トップページ | マスク »

2011年10月20日 (木)

久しぶりに携帯を交換した。

 先週の土曜日、久しぶりに携帯を交換した。前の携帯が、スライドさせても画面が真っ暗になっていることが大半になり、かつ、充電してもすぐに電池が切れてしまうようになったからであった(電池は1年前に新しい物に交換していたのだが)。また、電源を切るときに、バイブがなるのだが、このバイブも何となく変なバイブレーション(別に設定は変えていない)になってしまい、突然ダウンしたら困るので、交換した。
 店に行くと、ほとんどがスマートフォンであり、普通の携帯は数えるほどしかなかった。
 携帯には、電話をかける、メールの送受信、カメラで撮影する(といっても、ほとんど撮ることはないが。事件の現場でデジカメを忘れた時くらいか。)、ネットにつないでメールを見る(サービスに入っているので、パソコンに来るメールを添付ファイル以外は読むことが出来る)くらいしか使わないので、スマートフォンである必要はないのだった。
 だいたい、スマートフォンの使い道もしらないし、指でスライドさせて画像や写真を見るということもないので、要らないのである(音楽や英語はウォークマンで聞くのでいらない)。
 店員からは、やや意外な感じで、今から普通の携帯かのようなリアクションをされるが、普通の携帯が欲しい人は一定割合いるはずである。スマートフォンばかり作るんじゃないとちょっと怒り。
 私の知り合いには、一度iPhoneにしたが、操作についていけず、元の携帯に戻した人もいるほどであり、私もきっとそうなるのが見えているからである(京都法曹サッカー部の現主将かもしれないが・・・)。
 スマートフォンを購入するとすれば、それは添付ファイルを見るためのパソコン的使用となるであろう。しかし、私は事務所にもパソコンがあり、自宅にもパソコンがあり、両方当然だがネットにつなぐことが出来る。その途中で添付ファイルを見ないと仕事上どうしようもなくなるというような状況にはおかれていないので、きっと不要である(もしその用途に限るなら、アイパッドという手もあるし、事務所にはそれこそ使いこなせていないMacBookAirがあるから、これを持ち運んでもいいわけである。)。
 結局、スマートフォンを購入しても、2台目で遊ばせておくだけになることは見えているので、ビジネスマンでありながら、現段階でその必要性を感じない私のような人もいるはずなのである。

 また、前は携帯電話の代金は料金に上乗せさせていたりしたので、機種自体のお金はあまりかからなかったのだが、今は当局より指導されたために代金がけっこうかかる。
 何の気なしに「これがいい」と思って取った携帯は、7万円以上するものだった。パソコンが買えるやないかいと思いつつ、他の機種も見たが気に入ったものがなかった。前なら何種類かから選べたはずであるが。。。
 仕方ないので、これに交換。
 交換してしばらくは、また操作性の違いに悩むことになるのであろう。しかし、スマートフォンとの違いほどではないであろう。

 新しい携帯は、ネットにつながるのも速い。前の携帯は中々ネットにつながらず、つながってもよく固まっていた。
 ということは、前の携帯はやはりどこかおかしかったのかもしれない。

 時代遅れでしょうか。ワタシ。

|

« 事件の管理 | トップページ | マスク »

コメント

 「時代遅れ」 いい、とってもいい言葉です
「先端を」「先端を」と言われていた先人たちの多くが 
 一般の人の気持ちが・・私たちは・・と言われています。
 そんなに何にびびってんの???  と??

(一流と言われた企業、政治家さんとか・・)

 そないに忙しい人はおらへんと思います。
また、本当に忙しい人(能力のある人)は
忙しいとは言わないと自分は感じています。
 

 経営者(男)としては言いたくても言えない
 言いたいけれども言わない
「言いたい」でも「言わない」「言えない」
 男と女、経営者と従業員
 なんか一緒で一緒じゃない  時代かな~~

 自分のことを後にする~~~~

  なんか

 やっぱり
  
  河島英五(昭和)・の時代が好きなん
 ですかね~~~~~

 

 

投稿: | 2011年10月20日 (木) 01時21分

京都法曹サッカー部の現主将かもしれないM野です。
確かに,アイフォンにして3カ月で高額の違約金を払ってまで普通の携帯に戻したような記憶がかすかにあります。
が,それはアイフォンにしたせいで,電波は悪いわ,電話代はえらく高くつくわ(auなら毎月1万円ちょっとだったのが,softbankにしたら毎月3万以上円かかりました・・・),そして,メールはしにくいわ(ショートメールだと全員に返信もできないし,アドレスの貼り付けもできない等々)といった感じで,携帯電話としての機能では携帯電話の方がはるかに上だと思ったんです(それはショップの店員さんもそう言ってました)。ちなみに,アイフォンの文字入力自体は,慣れればすいすいと非常にやりやすく,それは惜しかったなと思っています。
で,実は,今はアイフォンも多用するようになりました。アイフォンは,言ってみれば小型パソコンですし,携帯は普通の形態を使いつつ,アイフォンは小型パソコンとして使うようにしたわけです。外出中のネット環境はwi-fiにして,ノートパソコンからも,アイフォンからも,同料金の定額でネットをつなげるようにしたので,アイフォン単体のコストはゼロで,狭いスペースでも仕事のメールを打ったり,アイフォンの地図機能を使えたりと,非常に便利です。そして,アイフォンの写真機能も実はかなり上質なので,相当楽しんでます。
というわけで,今は外見上は,それなりに使いこなせています。
ただ,スマフォか普通の携帯のどちらかを選べと言われたら,僕はやはり普通携帯です。家と職場にパソコンがちゃんとある人にとって,スマフォの最大のメリットは,多分,アプリをたくさん取りこんで移動時間中にいろんなことができるという点かと思うんですが,移動時間中には本を読んだりノートパソコン打ったり,あるいは寝たりと,もともと移動時間に山ほどやることがある人にとっては,別にスマフォはいらないんじゃないかなぁと思うんです。で,普通の携帯の方が電話しやすいし(これも意見が分かれるのかもしれませんが)。
なんだかこんなにたくさん書くと議論になりそうで怖いですが,個人的な雑感でございます・・・・。

投稿: M野です | 2011年10月23日 (日) 10時51分

 コメントありがとうございます。
 忙しいというなということが書いてあるビジネス書の筆者が、別の本では多忙なビジネスの世界を乗り切るにはiPhoneとかを使いこなして仕事をしろとか書いていたりします( ̄ー ̄)ニヤリ。
 矛盾してるやないか~と突っ込みながら読んでいました。
 移動中にも仕事は出来ますが、弁護士の仕事の中核はまあ腰を落ち着けてやる仕事だと思いますから、そんなにIT化しなくてもという気もしています。
 まあ、それぞれ自分がいいと思う仕事のやり方をすればいいと思いますので、あまり突き詰めて考えるのもどうかなとも思います。

投稿: 弁護士中隆志 | 2011年10月25日 (火) 10時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりに携帯を交換した。:

« 事件の管理 | トップページ | マスク »