師走ですね
師走である。師走は何かと忙しい。バタバタする。だからといっていい加減な仕事も出来ないので、過労気味になる。
先週の予定をちなみに見て見ると、
月曜日。朝10時からかなりややこしい裁判の弁論準備期日。11時から労働審判の会社側の打合(労働審判はスピードが必要)。13時から弁護士会の委員会の部会に出て、15時に新しく受任した事件の現地見分(上桂まで)。その後は事務所に戻ってきて起案。夜に自宅に戻って、被害者参加している事件の意見陳述のデータの修正。
火曜日。午前中は起案。13時30分から簡裁の物損の交通事故の打合。15時からリース弁護団会議の準備書面に入れ込む証拠の打合。16時30分から共同受任している事件の打合を他の事務所で行う(2件)。
水曜日。10時から交通事故の裁判。11時から他の事務所で被害者参加している事件の打合。1時15分にややこしい事件の裁判。14時から被害者参加されている方との打合。15時から示談交渉している事件の依頼者との打合。16時30分から管財人として債権者集会。17時から弁護士会で委員会。この日は、N村T雄と飲みに行く。N村T雄は本日もべろべろになる。
木曜日。10時から刑事事件の公判。11時から依頼者と不動産業者と打合。13時から交通事故の依頼者との打合。15時からリース弁護団の書面打合。17時から被告として訴えられた人の事件の相談。
ここまで来て、かなり疲れていたのと、書面を書いている時間があまり取れていなかったので、金曜日の午後のリース被害事件の現地見分は事務所の女性弁護士Kのみで行ってもらう。16時から顧問先の相談。
今週からは少しましになるので、年末にある尋問準備等をしっかりやらないといけないのである。
| 固定リンク
« 小次郎 | トップページ | 読書日記12月14日 »
コメント