年末の金曜日
年末の金曜日は、日頃景気の悪い祇園も(そんなことでは困るのだが)、さすがにタクシーが無くなる時間帯がある。
先日タクシーが無くなり困ったことがあったので、先週末の事務所の忘年会は、早々に宴会を切り上げて、祇園を後にした。
同じ店の知り合いは、タクシージプシーになり、帰宅するのに困ったようであった。
昨年は、御用納めの日くらいしかこういう状態ではなかったので、選挙で国が変わるということを期待して少しは景気がよくなっているのであろうか。
祇園も景気がいつまでもこうでは店ももたないであろうから、多少人が出るのはいいことである。
選挙戦も終わり、予想通り民主大敗、自民が大勝した。
しかし、自民党が大勝したとはいっても、石破さんが言っていたように、自民党が「いい」から大勝したのではなく、あまりにも民主党が悪かったからということであろうか。
私も選挙には行った。行かないのは、国民の権利を放棄するということになると思うからである。
慌ただしい師走である。
野に下っていた自民党が、どういう政治をしてくれるか。
バブルの頃のようになるのも困りものだが、やはり第一は経済再生であろう。
個人的には、犯罪被害者の権利の拡充をさらにして欲しいと思っている。
以上です。
| 固定リンク
コメント