« 花粉症の季節 | トップページ | 他の弁護士の話を聞く機会 »

2013年3月11日 (月)

読書日記3月11日

「お庭番 吹雪算長」(上)(下)文春文庫。津本陽。
 津本陽の伝記シリーズ。実在の人物ではない忍者を主人公に、お庭番の戦いを描く。
  実在の人物ではないとわかりつつも、津本陽が書くと「本当にいた」人物のように見えてくる。
 伊賀忍者の吹雪算長の戦いを描くが、吹雪算長は忍者には珍しく女性に弱い。そこがまた魅力にはなっているが、きっとこんな忍者はいなかったであろう。ただ、めっぽう強く、次々に難敵を倒していく。
 津本陽の主人公はだいたいスーパーマンであるが、これは作者の願望なのだろうか。
 ほかの最近うようよ出てきている時代小説家が書く架空のヒーローは読む気がしないが、津本陽だと読めるのが不思議である。

|

« 花粉症の季節 | トップページ | 他の弁護士の話を聞く機会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読書日記3月11日:

« 花粉症の季節 | トップページ | 他の弁護士の話を聞く機会 »