日弁連の委員会
日弁連の委員になると、通常の委員は2ヶ月に一度東京で委員会がある。
副委員長などの役職に就くと、委員会のほかに正副委員長会議というものがある。これは委員会の間に月に一度東京である。
役職に就くと毎月東京行きが入る訳である。
私が現在所属している法律相談センターの委員会の委員長は、これ以外に、①役員への説明のために上京したり②公設事務所の開所式に出席し③各地で行われるブロック協議会に出て④委員会内のPTにも出ている。
仕事をどうやってやっているのであろうか。
私は副委員長のほかに法律相談センター再生PTの座長というものになっているので、委員会の前日17時から19時まで会議である。翌日はだいたい9時か9時30分から他のPTに出て、夕方までみっちり会議である。
初めて日弁の委員になった時はびびったものであるが、だいぶ慣れてきた。
会長になると、日弁の理事会は2日間みっちりあるようであるからさらにすごいし、日弁会長や副会長はもっとすごい状態のようである。
タフでないと出来ないであろう。
私は少し変わったことをすると体調を壊したりするのだが、現在の役職でも相当疲労が溜まっているのに、全く疲労を感じさせず委員会で元気に発言されている他の委員や役員を見ていると、どうやって体力を維持しているのか謎である。
本日も昨日から東京に来ております。4時起きとかは無理なので、前日から入ったのである。
今日も1日会議である。
仕事をどうやってやっているのであろうか。
私は副委員長のほかに法律相談センター再生PTの座長というものになっているので、委員会の前日17時から19時まで会議である。翌日はだいたい9時か9時30分から他のPTに出て、夕方までみっちり会議である。
初めて日弁の委員になった時はびびったものであるが、だいぶ慣れてきた。
会長になると、日弁の理事会は2日間みっちりあるようであるからさらにすごいし、日弁会長や副会長はもっとすごい状態のようである。
タフでないと出来ないであろう。
私は少し変わったことをすると体調を壊したりするのだが、現在の役職でも相当疲労が溜まっているのに、全く疲労を感じさせず委員会で元気に発言されている他の委員や役員を見ていると、どうやって体力を維持しているのか謎である。
本日も昨日から東京に来ております。4時起きとかは無理なので、前日から入ったのである。
今日も1日会議である。
| 固定リンク
コメント