« 読書日記年間ベスト10その1 | トップページ | 読書日記年間ベスト10その3 »

2015年12月 8日 (火)

読書日記年間ベスト10その2

2位。

「真田信繁 幸村と呼ばれた男の真実」角川選書。平山優。
 筆者は史料から真田幸村と呼ばれた武将の真実をできるだけ描き出そうとしている。
 幸村という名前は史料には現れず、後世に講談などから人口に膾炙したとし、大阪の陣で何故あれほど大阪の牢人部隊が活躍出来たのかも史料から描き出す。
 大阪の陣に参戦した寄せ手側の多くは合戦の経験がなく、何もないのにおびえて勝手に崩れ立つという「裏崩れ」なる状態となり、そこに歴戦の大阪方につけ込まれたとする。
 史料を見ていると、合戦の仕方も知らない武者が多いため、甚大な被害を受けたことがわかる。
 真田信繁が率いた部隊は牢人の寄せ集めだけではなく、信州から信繁を慕って大阪城に入ったものも多数いたことが書かれ、そのことも真田隊の強さの原因であったようである。
 小説で書かれる大阪の陣と比べて、裏崩れという徳川方が勝手崩れたところに突撃したというので劇的ではないが、そのような乱れを見逃さず、戦力を一気投入した信繁の戦略眼はやはり賞賛されるべきであるし、真田丸での戦いも見事というほかなく、やはり真田信繁という武将は、島津家が褒めちぎったように、「真田日本一の兵(つわもの)」であったといえるであろう。
 史料に基づいた再現がいかに素晴らしいものかということを確認させてくれる好著である。

 

|

« 読書日記年間ベスト10その1 | トップページ | 読書日記年間ベスト10その3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読書日記年間ベスト10その2:

« 読書日記年間ベスト10その1 | トップページ | 読書日記年間ベスト10その3 »