« 第30回全国法曹サッカー大会その3 | トップページ | 第30回全国法曹サッカー大会その5 »

2017年11月 8日 (水)

第30回全国法曹サッカー大会その4

 京都2の3試合目は神戸1とであった。

 引いてブロックを作って引き分け狙いというのも考えたが、これまで出場していない選手にそういう作戦もどうかと思い、真っ向勝負を挑んだ。私は2試合出たのでこの試合は休んだ。
 神戸1には、後の懇親会で、元日本代表のドラゴン久保(会場に見に来ていたのである)から、頑張ればプロになれるかもと言われた60番の選手がいた。
 うまい、強いことはわかっていたが、真っ向勝負と行くしか手はない。
 しかし、真っ向勝負が裏目に出て、2点を先取された。うなだれるキーパーの奥田修習生。
 ここで私は、この試合の勝ちは難しいと思ったが、ここで秘密兵器のキーパーF川を投入した。
 彼こそ、どこかの大会で朝からカレー3杯を食べてアップをしていた時に、「お腹が苦しい」と言ってアップを拒否した伝説のゴールキーパーである。
 前に見たときよりもかなり腹が出ており、臨月ではないかと疑うが、まさか妊娠はしていまい。もうちょっと痩せないと、成人病が心配である。
 F川選手も好セーブを連発したものの、真っ向勝負が仇となり、4-0で敗戦。
 全国大会は厳しい。
 毎年のように、最下位リーグで楽しく2日目を戦うことになるのか。。。
 
 みなげんなりしながら、優秀候補の大阪1との試合が始まった。
 つづく。

|

« 第30回全国法曹サッカー大会その3 | トップページ | 第30回全国法曹サッカー大会その5 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第30回全国法曹サッカー大会その4:

« 第30回全国法曹サッカー大会その3 | トップページ | 第30回全国法曹サッカー大会その5 »