« 今週の小次郎 | トップページ | 怪しい空き家 »

2019年3月12日 (火)

飛行機の過剰サービス

 飛行機の国内線で、グレードが一つ上の席に座ると、まずCAが挨拶に来て、食事が出て、飲み物も要らないか要らないかと言われる。

 食事は中途半端な時間に食べると、その後の食事の予定に影響があるのだが、せっかく用意してあるものを、「要らない」と断るのも気が引けて食べている。
 その後もお菓子を置いていこうとされたり(これは要らないと断る)、お酒を出そうとされたり(本を読みたいので、酔っていると内容が頭に入らないし、そんなに早い時間から酒を飲む習慣はないので、断る。)、もう少し放置しておいてもらいたいと思うのは私だけであろうか。
 新幹線のグリーン車くらいで(おしぼりをくれるくらい)、よいと思うし、用があれば呼ぶし、そうでなければ放置しておいてくれた方がいいと思うのである。
 海外だと、あまりにも無愛想な路線があり驚くこともあるが、中庸がよいのではないかと思う今日この頃である。

|

« 今週の小次郎 | トップページ | 怪しい空き家 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飛行機の過剰サービス:

« 今週の小次郎 | トップページ | 怪しい空き家 »