« 今週の小次郎 | トップページ | ローソンのウインナー弁当 »

2022年2月 1日 (火)

日弁連の公式ユーチューブチャンネルで、「ここに弁護士がいてよかった」の新作が公開されました。

https://www.youtube.com/channel/UCWuadyWQFtHKDfNh2ybkKpg  私も作成段階から関与している、「ここに弁護士がいてよかった」の新作動画2本が公開された。  今回の一つは、ひまわり基金法律事務所は離島である壱岐編である。  離島の場合には弁護士が島にいないと、本土まで相談や依頼をしに行かなければならない。  離島における弁護士の役割が分かる動画となっています。  もう一つは、日弁連の経済的支援制度を利用して広島県廿日市市で開業された廿日市編である。  こちらは、裁判官だった夫を亡くした後、お子さんがおられる中で司法試験に合格し、地域のために奮闘されているノンフィクション動画である。  こちらは涙なしには見ることができなかった(50歳を越えると涙腺が弱くなる)。  いずれも15分程度の動画ですが、一気に見ることができるものとなっています。    若手(ベテランも歓迎)で弁護士過疎地域で開業を考えている方、将来弁護士過疎地域で働くことを考えている学生や法科大学院生のみなさん、是非、ご視聴ください。  それ以外の方も、非常にいい動画ですので、是非ご視聴ください。  仕事頑張らないとな、というモチベーションが沸いてきます。

|

« 今週の小次郎 | トップページ | ローソンのウインナー弁当 »