« 花粉 | トップページ | 今週の小次郎 »
ちくま学芸文庫。藤木久志。
戦国時代、戦争が起こった時に、市民や村人は財産をどうしたのか。また、戦争の間、彼らはどこにいたのか。 正直マニアックなので、一部の知り合いの私と同等の歴史好きの方くらいにしか勧めることはできないが、史料を丹念に読み解いて、財産をどうしたのか、戦争の間どこにいたのかを明らかにした好著である。 あまり考えることのなかった分野で、私的には勉強になった。 一般ウケしない書評ですいません。
2022年2月18日 (金) | 固定リンク Tweet